Language (言語)

Qoo10、メガ割で売上30%増!Queue-itで実現した安定稼働と顧客満足

Qoo10 logo green background

四半期ごとに開催されるQoo10の「メガ割」は、数十万もの若い消費者を惹きつける大型ショッピングイベントです。しかしその人気の裏で、急増するアクセスにシステムが耐えられず、遅延や障害が発生。ブランド信頼に影響を及ぼすリスクが高まる中、同社はQueue-itとの提携によりQoo10は完全稼働を維持し、前回比30%の売上増と顧客満足度の向上を実現しました。

若年層女性に人気の急成長マーケットプレイス

Qoo10は、国際的なECプラットフォームのひとつであり、日本でも急成長を続けるオンラインマーケットプレイスです。ファッションやコスメ、ライフスタイル商品など幅広いラインナップを揃え、特に若い女性から高い支持を得ています。

四半期ごとに開催される「メガ割」は、Qoo10最大級のセールイベント。売上を大きく伸ばす一方で、システム基盤にとっては最大の試練でもあります。

「メガ割では、ピーク時には数十万のユーザーが一斉にアクセスします。ビジネスにとっては追い風ですが、備えがなければ運用面では悪夢にもなり得ます」と、Qoo10チームリーダーのイン・ヨンミン氏は語ります。

 

インフラ最適化の限界と新たな選択肢「仮想待合室」

「インフラの最適化には最大限取り組みましたが、数時間しか続かないピークのために大規模に構築するのは現実的とは言えません。オートスケーリングも試しましたが、数分の遅延があるだけでシステムは容易に限界に達してしまう状態が続いていました」とイン氏は振り返ります。

メガ割キャンペーンのピーク時には、サイトの動作が重くなったり、購入手続きが最後まで完了しなかったり、時にはシステムがダウンすることもありました。SNSやカスタマーサポートには苦情が相次ぎ、売上だけでなくブランドの信頼も揺らぎかねない状況でした。

「トラフィックの急増をさらに賢く、確実にコントロールして、ユーザーに途切れない体験を届ける必要があった」とイン氏。そこでQoo10は、2024年第4四半期のメガ割イベントに向けてQueue-itの仮想待合室を採用することを決定しました。

Queue-itを選んだ理由についてイン氏は以下のように語ります。「世界的な小売企業を数多く支えてきた実績、トラフィック急増に対応する専門性、ブランドに合わせてカスタマイズでき、透明性の高いユーザー体験、そして韓国語によるローカルサポートが決め手でした。」

 

Queue-itで分間70万のアクセスを制御

2024年第4四半期のメガ割では、ソーシャルメディア戦略が功を奏し、過去最大規模のアクセスが集まりました。

「最大で分間70万ものアクセスが殺到しました。ですが、Queue-itがあったおかげで、流入量を調整し、システムが処理可能な速度でリダイレクトすることができました。セール企画中、常に安定稼働を維持できたのです」とイン氏は語ります。

また、リアルタイムのトラフィック分析により、チームはシステムの稼働状況を常に把握し、必要に応じてユーザーの流れを調整できました。「バックエンドの負荷に応じて、ユーザーの通過量をその場で増減させることができました。この柔軟性こそが、状況をしっかりコントロールするために不可欠でした。」

 

売上30%増とブランド価値の向上

効果的なプロモーションによるリーチ拡大と、Queue-itの強力なトラフィック管理のおかげで、売上は前四半期のメガ割イベントと比べて30%増加しました。

また、「仮想待合室はブランド仕様にカスタマイズすることができ、トラフィック制御ツールとしてのみでなく、メガ割の一部として体験を形作る役割を果たした」とイン氏は語ります。

「待合室を通じてオファーを伝えたり、顧客とのエンゲージメントを深めたり、最新情報を届けたりできました。購入プロセスの中断ではなく、セールの延長として感じてもらえたと思います。」

メガ割セールの待合室画面例

メガ割セールの待合室画面例

Queue-itの仮想待合室では、訪問者がブランドイメージに沿ったプレキュー画面や待合室画面でスムーズに誘導され、一貫した体験が提供されました。この透明性のある仕組みは顧客の共感を呼び、SNSでもポジティブな声が広がり、満足したユーザーによる投稿が相次ぎました。

「数値的な効果のみでなく、私たちの心境にも大きな変化を与えてくれました。待合室があるから大丈夫、という自信が生まれ、以前あった不安から解放されて純粋に顧客に最高の体験を届けることに集中できました」

チームリーダー イン・ヨンミン氏

Qoo10 testimonial

今後の展望

Qoo10は今後も大型セールなどの販売イベントでQueue-itを積極的に活用していく考えです。単なる緊急時の対応ツールではなく、ブランド体験や顧客とのコミュニケーションを強化する基盤としても位置づけているといいます。

「Queue-itは、もはや私たちのメガ割戦略の一部です。システムの安定を守りながら、ブランドを強化し、顧客体験を高める。あらゆる面で価値をもたらしてくれる存在です」とイン氏は語ります。

サイトの安定はビジネスの安定